施工事例
【外壁】ガイソーウォールシリコン【屋根】ガイソールーフガードシリコン
川口市 T様
2019.11.17
川口市の外壁・屋根塗装工事 淡いピンクの外観が明るい雰囲気
BEFORE
AFTER
エリア | 埼玉県川口市 |
---|---|
お客様 | T様 |
工事内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
工期 | 15日間 |
リフォーム費用 | 105万円 |
仕様 | 【外壁】ガイソーウォールシリコン【屋根】ガイソールーフガードシリコン |
築年数 | 16年 |
坪数 | 50坪 |
施工 | ガイソー足立店 |
施工前
コーキング劣化
外壁材同士の間(目地)を埋めているコーキング材。経年とともに劣化してコーキングが痩せたりひび割れを起こします。防水の重要な役割がありますので定期的にコーキングの打ち替えをお勧めします。
外壁材浮き
外壁材の浮きが見られるようになっていました。放置すると水が侵入してしまいますので、メンテナンスが必要です。
屋根
経年による色褪せが見られました。防水機能が失われているサインです。高圧洗浄を行ってから塗装を行います。
施工中
足場組み立て
最初の工程として高所でも作業がスムーズにできるように足場を組み立てます。お家をすっぽりと包むようにメッシュシートで囲い、ゴミや塗料が飛散しないようにします。
高圧洗浄
ガイソーパワークリーナーでバイオ高圧洗浄を行います。古い塗膜やカビ・こけなどの汚れを根こそぎ洗い流します。
高圧洗浄
屋根の高圧洗浄の様子です。高圧洗浄でしっかりと汚れを落とすことで塗料としっかり密着し、塗膜の持ちもよくなります。
コーキング打ち替え
目地と窓周りの劣化していたコーキングを撤去して新しいコーキングに打ち替えます。
外壁 下塗り
外壁塗装は下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りが基本。下塗りは外壁と上塗り塗料を密着させるための接着剤のような役割。
外壁 中塗り
下塗り材が乾燥したら中塗り。中塗りと上塗りは基本的には同じ塗料を使用します。
外壁 上塗り
仕上げの上塗りを行うことでしっかりと厚い塗膜が形成され、塗料の機能を発揮することができます。
屋根 さび止め
鉄部をケレン作業(サビや古い塗膜を削って落とす作業)の後にサビ止めを塗布します。
屋根 下塗り
屋根の塗装も外壁と同じく下塗り・中塗り・上塗りを行います。
屋根 中塗り
屋根中塗りの様子です。こちらも外壁同様に上塗り塗料と同じものをしよう。
屋根 上塗り
塗装することで失われていた防水機能も復活。屋根はおうちの雨傘ですから、屋根のメンテナンスはとても重要です。
付帯部塗装
外壁の帯部分など付帯部も同時に塗装することで、家全体の美観がアップするだけでなく高機能で快適な住まいになります。
付帯部塗装
雨樋も塗装を行いました。外壁が淡いピンクでの塗装ですので、今回は黒にすることで外観にしまりが出てデザインとしてもバランスが良くなりましたね。
屋根 施工後
屋根の施工後写真。こちらもピンク系の外壁と相性の良い色味です。
施工後
反対側の側面からの施工前写真。また雰囲気が違って見えますね。
塗装後写真。外壁の面積が大きい面になりますので、ピンクのカラーが映えてとても明るい印象です。同じピンクでも1階、2階で色分けをしているのでとてもおしゃれな外観です。また、差し色として黒の付帯塗装が効いているので落ち着いた雰囲気もありますね。
お客様より
近所で最近塗装工事をしていて、我が家も外壁を触ると白い粉がついてそろそろ塗り替えのタイミングかなと思いインターネット検索でヒットしたガイソーさんに外壁・屋根の診断をお願いしました。お見積書を依頼した後の動きが早く丁寧な対応でしたのでお任せすることにしました。予定より早く工事も終わり、仕上がりにも満足しています。
担当者より
ガイソー足立店
外壁診断をしたところ、チョーキング現象やコーキングの劣化が見られ、外壁材の浮きも目立ってきていました。外壁材の剥がれは見受けられなかったため、コーキングや浮きの補修をした後、塗装工事で防水性能を高めることを提案させていただきました。外壁の色にはピンク色を採用しましたが、とても落ち着いた色合いで仕上がりました。工事に関わらせていただいた私自身も大満足となりました。ありがとうございました。
ガイソーは商品代+工事費込みの安心価格!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
ガイソー足立店 対応地域
(東京都)足立区 北区 (埼玉県)川口市 草加市
リンク
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する