施工事例
ガイソーウォールフッ素4FⅡ
足立区 Y様
2023.10.16
足立区 外壁塗装工事 高耐侯塗料フッ素4FⅡで更に住み良いアパートに!
BEFORE

AFTER

エリア | 東京都足立区 |
---|---|
お客様 | Y様 |
工事内容 | 足立区 外壁塗装工事 |
工期 | 15日間 |
リフォーム費用 | 168万円 |
仕様 | ガイソーウォールフッ素4FⅡ |
築年数 | 45年 |
坪数 | 35坪 |
施工 | ガイソー足立店 |
施工中

外壁 バイオ高圧洗浄
塗装面の汚れや古い塗膜、カビやコケは、
新しい塗料の密着の妨げになるため、
塗装前の下地処理として、バイオ洗浄剤を
使用した高圧洗浄を実施いたしました。
新しい塗料の密着の妨げになるため、
塗装前の下地処理として、バイオ洗浄剤を
使用した高圧洗浄を実施いたしました。

外階段 高圧洗浄
鉄部の塗装を行うため、
外階段の高圧洗浄を実施いたしました。
かなりの量の汚れが溜まっていたことが
分かりますね。
外階段の高圧洗浄を実施いたしました。
かなりの量の汚れが溜まっていたことが
分かりますね。

鉄格子柵 通路 高圧洗浄
塗装を行う鉄格子柵と一緒に、
通路も高圧洗浄を実施いたしました。
塗装を行わない箇所の場合でも、
汚れの目立つ箇所は洗浄を行います。
通路も高圧洗浄を実施いたしました。
塗装を行わない箇所の場合でも、
汚れの目立つ箇所は洗浄を行います。

下塗り
外壁の塗装工事は手塗りローラーを使用し
3回塗りで仕上げます。
まずは下塗りの様子です。
既存の外壁材が金属サイディングのため、
下塗りには錆止め材を塗布いたしました。
3回塗りで仕上げます。
まずは下塗りの様子です。
既存の外壁材が金属サイディングのため、
下塗りには錆止め材を塗布いたしました。

中塗り
つづいて中塗りの様子です。
中塗りと上塗りは同じ塗料を重ねます。
使用した材料は期待耐侯年数15年を誇る、
ガイソーウォールフッ素4FⅡです!
中塗りと上塗りは同じ塗料を重ねます。
使用した材料は期待耐侯年数15年を誇る、
ガイソーウォールフッ素4FⅡです!

上塗り
最後に上塗りの様子です。
1階部分と2階部分とで色分けを
実施いたしました。
ピンク系のツートンカラーで、
落ち着いていながらも、
かわいらしい印象に仕上がりました!
1階部分と2階部分とで色分けを
実施いたしました。
ピンク系のツートンカラーで、
落ち着いていながらも、
かわいらしい印象に仕上がりました!

鉄階段 ケレン作業
鉄階段のケレン作業の様子です。
表面の錆びや汚れを落とし、
塗料の密着性を高めます。
表面の錆びや汚れを落とし、
塗料の密着性を高めます。

ダクトフード 錆止め塗布
ダクトフードの錆び止め塗布の様子です。
鉄部は塗装前に錆止めを塗布し、
繰り返す錆びの発生を防ぎます。
鉄部は塗装前に錆止めを塗布し、
繰り返す錆びの発生を防ぎます。

雨樋 上塗り
雨樋の上塗りの様子です。
雨樋は塩化ビニールという素材です。
紫外線からの影響を受けやすいため、
定期的な塗装が必要です。
雨樋は塩化ビニールという素材です。
紫外線からの影響を受けやすいため、
定期的な塗装が必要です。
鉄階段 Before→After

鉄階段の塗装中の様子です。
錆止めが乾いたことを確認し、
上塗り材を塗布していきます。
錆止めが乾いたことを確認し、
上塗り材を塗布していきます。



鉄階段の塗装後の様子です!
シックなブラウンカラーで落ち着いた印象になりました!
締め色になって美しいですね。
シックなブラウンカラーで落ち着いた印象になりました!
締め色になって美しいですね。
お客様より
前回の塗装工事からしばらく経ち、そろそろかと思い問い合わせました。ガイソーさんの、迅速で誠実な対応に安心でき、工事をお任せしました。滞りなく進み、短い工期で綺麗に仕上がり大変満足しています。
担当者より

ガイソー足立店
担当:江藤仁志
入居者様がいらっしゃるアパートの外壁塗装工事でしたので、無駄のない工期の設定に尽力しました。予定通りに工事を進めることができ、仕上がりにもご満足いただき大変嬉しく思います。工事をお任せいただき誠にありがとうございました。
ガイソーは商品代+工事費込みの安心価格!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
(東京都)足立区 北区 (埼玉県)川口市 草加市