施工事例
[外壁]ガイソーウォール無機Z
足立区 Y様
2023.06.30
足立店 外壁塗装・ベランダ防水・外階段工事 お家の防水機能アップで安全な暮らしを
BEFORE

AFTER

エリア | 東京都足立区 |
---|---|
お客様 | Y様 |
工事内容 | 外壁塗装・ベランダ防水工事 |
工期 | |
リフォーム費用 | 335万円 |
仕様 | [外壁]ガイソーウォール無機Z |
築年数 | 20年 |
坪数 | |
施工 | ガイソー足立店 |
施工前

外壁
外壁はシーリングの硬化が見られました。
また、外壁材自体が割れている状態で、雨漏りが懸念されました。
また、外壁材自体が割れている状態で、雨漏りが懸念されました。

防水
ベランダは傷みが進み亀裂が生じていました。ベランダからの雨漏りも心配される状態でした。

階段
階段は雨水が染み込み、裏側へまわっている様子でした。足を滑らせることが多いというお悩みがありましたので安全性を向上させるためにメンテナンスが必要です。
施工中

階段下①
階段は雨水が染み込み、裏側へまわってしまっている状態でした。
サビや古い塗膜を除去するケレン作業を行います。
サビや古い塗膜を除去するケレン作業を行います。

階段下②
ケレン作業が終わったら錆止めを塗布します。

階段下③
上塗りを塗って階段下の施工が完了です。

階段 長尺シート貼り①
既存のシートを剥がし、凹凸になっている下地を平滑にするためにモルタルを塗ります。

階段 長尺シート貼り②
防水加工をした後に長尺シートをカットし、貼り替えていきます。

階段 長尺シート貼り③
シートをしっかりと貼り付けたらローラーなどで仕上げます。
防滑仕様になっていますので、今後は安心して階段の上り下りができますね。
防滑仕様になっていますので、今後は安心して階段の上り下りができますね。

ベランダ防水①
ベランダの形状に合わせて下地に通気シートを貼ります。

ベランダ防水②
通気シートの裏は湿気が通る構造になっており、こちらの脱気筒という筒から外に逃げる仕組みになっています。

ベランダ防水③
ウレタンを塗布し、ウレタン層を保護するトップコートを仕上げに塗布して完成です。
お客様より
全体的に色褪せやチョーキングが目立つようになってきて気になっていました。階段は常に湿っているような状況で、足を滑らせることも多く困っていました。その他にはベランダに大きな亀裂が生じていたり、表面が剥がれたりしていたので雨漏りが心配な状況でした。今後の施工回数を少なくしたいと考えていたので、長持ちする高耐侯な材料や、べランダの防水工事は膨れのリスクを考えた通気緩衝工法をお勧めしてくれたことなどが決め手になりました。工事中もこまめな連絡をいただき、細部にまで目を向けてチェックしてくれていたので信頼してお任せできました。
担当者より

ガイソー足立店
外壁は全体的に色褪せが見られました。シーリングの劣化が進んでおり、外壁材自体にもひび割れが生じていました。階段は雨水が染みこみ、裏側へもまわっている様子でした。鉄骨には錆が生じていました。Y様がおっしゃっていた通りベランダも傷みが進み亀裂からの雨漏りが懸念される状態でした。
お色味や艶のお打ち合わせを重ねたことで、納得いただける仕上がりになり、大変嬉しく思います。お家全体の防水性や階段昇降時の安全性が向上できたと思います。天候が不安定な日が続いたこともあり、予定より工事期間がかかってしまいましたが、最後までお付き合いいただき誠に有難うございました。
お色味や艶のお打ち合わせを重ねたことで、納得いただける仕上がりになり、大変嬉しく思います。お家全体の防水性や階段昇降時の安全性が向上できたと思います。天候が不安定な日が続いたこともあり、予定より工事期間がかかってしまいましたが、最後までお付き合いいただき誠に有難うございました。
ガイソーは商品代+工事費込みの安心価格!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!