コーキングの傷みや幕板の表面が剥がれてきていることが気になっていて、さらに下屋根にコケが生えている様子をみて大屋根の状況が心配でした。お隣がガイソーで施工していて丁寧な業者という印象がありました。仕上がりも良かったので自宅のことも相談したいと思っていたところ、ショールーム相談会のチラシが入り立ち寄ってみたところ、相談会での対応も良く決め手になりました。
色の打ち合わせに時間をかけてくれてイメージ通り納得のいく仕上がりになって大変満足しました。屋根のセネターも格好良くて気に入っています。
施工事例
[外壁]ガイソーウォール無機Z[屋根]セネター
足立区 A様
2023.06.16
足立区 外壁塗装・屋根カバー工事 こだわりの塗り分けでイメージ通りの仕上がり
BEFORE

AFTER

エリア | 東京都足立区 |
---|---|
お客様 | A様 |
工事内容 | 外壁塗装・屋根カバー工事 |
工期 | 30日間 |
リフォーム費用 | 225万円 |
仕様 | [外壁]ガイソーウォール無機Z[屋根]セネター |
築年数 | 16年 |
坪数 | |
施工 | ガイソー足立店 |
施工前

外壁 コーキング
コーキングの硬化や亀裂など劣化が進んでいました。
放置すると壁内に水がまわってしまいますので打ち替え工事が必要です。
放置すると壁内に水がまわってしまいますので打ち替え工事が必要です。

幕板
風雨の影響を受けやすい面の幕板が著しく劣化していました。美観が損なわれています。

屋根
下屋根には苔が生えており、大屋根は全体的な色褪せと屋根材の欠けや割れが発生していました。塗装には適していない状態です。
施工中

屋根セネター①
既存屋根の棟を取り外します。

屋根セネター②
防水シートを上から貼ります。

屋根セネター③
屋根全面に防水シートを貼ったら新しい屋根材を上から張り、棟を取り付けて仕上げになります。

コーキング
劣化していた既存コーキングを撤去し、下地とコーキング剤の密着性を高めるプライマーを塗布。コーキング剤を充填してヘラでならします。

外壁塗装①
外壁は下塗り、中塗り、上塗りの手塗りローラー3回塗りが基本です。
外壁材と塗料の密着性を向上させる役割を持つ下塗りが終わったら、中塗りとなります。
外壁材と塗料の密着性を向上させる役割を持つ下塗りが終わったら、中塗りとなります。

外壁塗装②
こちらは上塗りの様子。中塗りと同じ塗料を使用します。中塗りで塗膜面を平滑にし、上塗りで塗りむらがないように仕上げます。
お客様より
担当者より

ガイソー足立店
担当:松井千佳
全体的にコーキングの硬化や亀裂が起こっていました。雨風の影響を受けやすい面の幕板は表面が剥がれてきている状況でした。屋根は大きなひび割れや、欠けがあり、塗装は適していない状況でした。
奥様のイメージする仕上がりを実現できるよう、色選び、色分けの提案にこだわりました。ご納得いただける仕上がりになり嬉しいです。こだわった色分けが大成功だと感じています!今後、お困りの際にはぜひお声掛けいただけたらと思います。
奥様のイメージする仕上がりを実現できるよう、色選び、色分けの提案にこだわりました。ご納得いただける仕上がりになり嬉しいです。こだわった色分けが大成功だと感じています!今後、お困りの際にはぜひお声掛けいただけたらと思います。
ガイソーは商品代+工事費込みの安心価格!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!