施工事例
【外壁】ガイソーウォールフッ素4FⅡ【屋根】ガイソールーフガード無機
足立区 K様
2019.08.26
足立区の外壁・屋根塗装 近隣のご紹介で安心施工
BEFORE
AFTER
エリア | 東京都足立区 |
---|---|
お客様 | K様 |
工事内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
工期 | 20日間 |
リフォーム費用 | 100万円 |
仕様 | 【外壁】ガイソーウォールフッ素4FⅡ【屋根】ガイソールーフガード無機 |
築年数 | 20年 |
坪数 | 22坪 |
施工 | ガイソー足立店 |
施工前
色褪せ
外壁が全体的に色褪せていたことに加えて、防水機能が低下していたことが原因でカビの発生も見られました。ガイソーパワークリーナーを使用したバイオ高圧洗浄で外壁を綺麗にしてから塗装を行います。
塗膜割れ
塗膜に割れが発生していました。放置すると雨水が浸入するなど雨漏りの原因になる可能性も。補修してから塗装を行います。
屋根
屋根も経年劣化による色褪せと、防水機能低下によるカビの発生がありました。こちらも外壁と同様にバイオ高圧洗浄で下地を綺麗にした上で塗装します。
施工中
仮設足場
まずは足場を組み立てます。建物をぐるりと囲むように組み立て、職人が高所で安全に施工できる役割を持ちます。
また、飛散防止シートは塗料やゴミの飛散を予防し、近隣へのご迷惑がかからないようにします。
また、飛散防止シートは塗料やゴミの飛散を予防し、近隣へのご迷惑がかからないようにします。
外壁洗浄
ガイソーパワークリーナーで外壁の汚れやカビ・こけ、古い塗膜を根こそぎ落とします。
下地処理をしっかりと行うことで外壁と塗膜の密着性がアップします。
下地処理をしっかりと行うことで外壁と塗膜の密着性がアップします。
屋根洗浄
外壁と同様に屋根も洗浄を行います。
外壁 下塗り
ガイソーの塗装はローラー3回塗りが基本です。
下塗り、上塗り1回目(中塗り)、上塗り2回目(上塗り)の3回に分けて塗装を行います。
下塗り、上塗り1回目(中塗り)、上塗り2回目(上塗り)の3回に分けて塗装を行います。
外壁 上塗り1回目
上塗り1回目は「中塗り」とも呼ばれます。
下塗りが終わると同じ塗料を2度塗り込みます。
下塗りが終わると同じ塗料を2度塗り込みます。
外壁 上塗り2回目
仕上げの上塗りです。ローラーでたっぷりと塗料を塗り、厚い塗膜を作ります。
屋根 下塗り
洗浄後、十分に乾燥させたあとで下塗りを行います。下塗りは外壁と塗料を密着させるのに欠かせない接着剤のような役割です。
屋根 上塗り
外壁と同様に上塗りを二回行います。
外観も機能もアップしています。
外観も機能もアップしています。
屋根 縁切り
屋根塗装後はこの縁切りという作業が不可欠です。
塗料によって塞がった屋根と屋根の隙間を縁切りすることで、水の通り道を確保します。
塗料によって塞がった屋根と屋根の隙間を縁切りすることで、水の通り道を確保します。
屋根
色褪せとカビ・苔が気になった屋根
洗浄で汚れをきれいに落とし、ピカピカに映える屋根に変身
青色が鮮やかです
青色が鮮やかです
外壁 補修箇所
塗膜が割れていた箇所
お家の機能とともに美観も損なわれています
お家の機能とともに美観も損なわれています
補修して塗装をすることできれいになりました
お客様より
前回の塗装から年数も経過していたのでそろそろ施工したいと思っていたところ、お隣の方がガイソーさんで工事をしていたので紹介してもらいました。気になっていたところも含めて全体的に綺麗になり満足しています。ありがとうございました。
担当者より
ガイソー足立店
担当:宮崎幹大
外壁、屋根ともに経年劣化による色あせが見られました。また、前回の塗膜が切れかけていたので施工時期と判断し高耐候塗料を提案しました。今後も何かありましたらすぐに駆けつけますので、お気軽にご連絡くださいね。
ガイソーは商品代+工事費込みの安心価格!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
ガイソー足立店 対応地域
(東京都)足立区 北区 (埼玉県)川口市 草加市
リンク
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する