施工事例
ガイソーウォール無機Z
川口市 H様
2022.11.20
川口市 外壁塗装工事 弾性塗料でひび割れから外壁を守る!
BEFORE

AFTER

エリア | 埼玉県川口市 |
---|---|
お客様 | H様 |
工事内容 | 外壁塗装工事 |
工期 | 30日間 |
リフォーム費用 | 265万円 |
仕様 | ガイソーウォール無機Z |
築年数 | 28年 |
坪数 | |
施工 | ガイソー足立店 |
施工前

外壁 ひび割れ
外壁にひび割れが見られました。着工後、足場を組み立てて改めて確認したところ思った以上にひび割れが発生していました。補修してから塗装を行います。

外壁 チョーキング現象
紫外線による劣化で塗膜を触ると手に白い粉がつくことをチョーキング現象と言います。
塗膜の防水性が低下しているサインです。
塗膜の防水性が低下しているサインです。

付帯部 雨樋
雨樋も経年劣化により色褪せしていました。
施工中

養生
足場を組み立てたら、窓や給湯器など洗浄剤や塗料が付着しないようにビニールシートで養生を行います。

バイオ高圧洗浄
ガイソーパワークリーナーで洗浄を行います。
水洗いだけの洗浄とは異なりカビや苔の根から洗い流します。
これによって外壁と塗膜の密着性がアップ。
水洗いだけの洗浄とは異なりカビや苔の根から洗い流します。
これによって外壁と塗膜の密着性がアップ。

外壁 クラック補修
大きなひび割れにはV字カットという方法で補修します。ひび割れの周りをV字にカットします。

外壁 クラック補修
カットした面にプライマーを塗布し、密着性を上げます。

外壁 クラック補修
シーリング剤を充填してヘラでならし、補修が完了。

下塗り
補修後に塗装します。まずは下塗り。
下塗りは外壁と塗料の密着性をアップさせる接着剤のような役割です。
下塗りは外壁と塗料の密着性をアップさせる接着剤のような役割です。

中塗り
中塗り、上塗りは同じ塗料を使います。
今回採用したのは高耐久の無機塗料。
中塗りで塗膜表面を平滑にします。
今回採用したのは高耐久の無機塗料。
中塗りで塗膜表面を平滑にします。

上塗り
上塗りは仕上げの塗装です。
塗料の機能が存分に発揮されるように、厚い塗膜を形成します。
塗料の機能が存分に発揮されるように、厚い塗膜を形成します。

防水 下塗り
防水性が低下していたベランダもメンテナンスします。
まずは下塗りにプライマーを塗布。
まずは下塗りにプライマーを塗布。

防水 トップコート
仕上げのトップコートを塗布し完了。
外壁や屋根塗装とベランダや付帯部の工事も同時に行うことで、お家全体の機能がアップし、メンテナンスサイクルも揃います。
外壁や屋根塗装とベランダや付帯部の工事も同時に行うことで、お家全体の機能がアップし、メンテナンスサイクルも揃います。
お客様より

地震が原因で外壁のひび割れが目立つようになり気になっていました。また、瓦屋根の傷み具合も見てほしいと思っていたので診断をしてもらいたいと思いポータルサイトに問い合わせました。中でもガイソーさんが調査の時に親身になって話を聞いてくれたこと、複数の提案をしてくれたことから信頼できると感じました。雨樋の点検や鬼瓦、針金の調整もついでにしていただき助かりました。綺麗に仕上げていただき満足しています。
担当者より

ガイソー足立店
担当:童彦廷
とても立派なお宅で、広い敷地内に2棟のお家が建っていました。外壁の劣化はH様が気にされていたひび割れのほか、チョーキング現象が見られました。屋根診断では瓦の劣化がさほど見られず緊急性はないと判断し簡単なメンテナンスのみさせていただきました。H様のお家に訪問するたびに流行の話題や物をご紹介くださって楽しい時間を過ごすことができました。内装もお考えとのことでしたので、その際はぜひご相談ください。
2棟のお家ということで、私自身学びが多かったです。ありがとうございました。
2棟のお家ということで、私自身学びが多かったです。ありがとうございました。
ガイソーは商品代+工事費込みの安心価格!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!